東芝r631に関する、好きな記事を紹介 [東芝(toshiba)dynabook]

東芝のウルトラブックR631に関して、 

僕が好きな記事を紹介したいと思います。

 

購入検討の過程、もしくは購入後に読んだr631に関する記事は

数多くありますが、その中でも印象に残っているものがあります。

 

r631を検討している人はどれも読んだことがあるとは思いますが、

ultrabookの検討の中で何らかの参考になると思うので、

以下に3つの記事を紹介します。 

 

東芝ダイレクト
 
 
 
これを読んだら、r631が好きになる?
r631開発陣の方々の話を読むことができます。

r631開発のきっかけやそもそもインテルのultrabookの話が来る前から
r631の構想があったこと、そしてr631のこだわりといったお話が読めます。
 
男性が好きそうな話だなあと思います。お勧めの記事です。

ASCII.jp

 

 
 
2011年11月1日と、比較的早い段階での記事なのですが、
r631のレビューの中で僕が一番好きな記事です。
 
r631の特徴や利点が簡潔かつ網羅的にまとめられており、
読むだけでr631の良さを確認できます。


HotHot REVIEW!
 

 



最後に最近読んで、いいなと思った記事を。

 

この記事の筆者、山田祥平さんという方はr631に限らず、

ultrabook界隈ではよくお見かけするように思います。

以下の記事からはultrabookやr631への愛着はもちろん、

愛着があるからこその意見・想いが伝わってくるように感じました。

 

『HPのFolioと、今回、じっくりと使ってみた東芝のdynabook R631は、
 Ultrabookのカテゴリも同じなら、処理性能的にも似たようなものだ。
 それなのに価格的に5万円以上の開きがある。
 
 だが、両者を手にとってみると、
 それだけの価格差は仕方がないと思えるのも確かだ。・・・・・・』
 

続きが気になりますよね?出だしから引き込まれます。
R631の良い点・不満な点から、
今後のultrabookの展望まで、読ませる内容です。

 
PCWatch 山田祥平のRe:config.sys

 
東芝ダイレクト
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。